神辺本陣
福山市
住所

〒720-2123
福山市神辺町川北527

アクセス

神辺駅から徒歩で8分(約0.6km)

料金

無料

TEL

084-963-2230(神辺町観光協会)

詳細情報

江戸時代参勤交代の大名が休泊した施設です。建物は黒塗りの土塀に囲まれ、当時の姿をそのまま約250年間伝えています。
御成の間、二の間等部屋が続き、札の間には休泊した大名の関札が多数かけられています。

廉塾
福山市
廉塾観光名所
住所

〒720-2123
福山市神辺町川北640-3

アクセス

神辺駅から徒歩で15分(約1.1km)

料金

無料

TEL

084-963-2230

詳細情報

江戸時代に朱子学者、菅茶山が40年の長い間郷学のために尽くした塾舎で、頼山陽も塾頭をしていたこともあります。講堂・寮舎・居宅等は現在もなお旧観を維持し、当時を偲ばせてくれます。

吉野山公園と神辺町立歴史民俗資料館
福山市
住所

〒720-2123
広島県福山市神辺町大字川北6番地の1

アクセス

神辺駅から車で7分(約2.0km)徒歩約20分

料金

無料

TEL

(084)963-2361

詳細情報

公園は昔から桜の名所として知られ、春には吉野・八重桜が咲きみだれ梅雨時にはあじさいの花も咲きほこり、人々の心をなごませてくれます。
資料館には三つの展示室があり、古代から現代に至る神辺の歴史資料が展示されています。